居合クイズ 投稿者 作成者: 中野区居合道連盟 投稿日 2021-01-21 居合クイズ へのコメントはまだありません 制限時間は180秒。〔次へ〕を押すと、スタート! 制定居合編 ヒントを読んで、タイムオーバーにならないように注意しましょう! 答え終わったら、最後に〔回答ボタン〕を押してください。 1. 演武の方向とは次のどれでしょう? 全日本剣道連盟居合(解説)一、作法(四)より出題 神座の方向 神座が左斜めになる方向 仮想敵のいる方向 国旗または審査員のいる方向 None ヒント 2. 始めの刀礼で刀を置くときの下げ緒の捌き方はどれでしょう? 全日本剣道連盟居合(解説)三、補足(九)下げ緒より出題 下げ緒は、鞘(さや)をしごいた左手が自然に伸びたところで、手前に折り返して、ほぼ二つ折りにする。 下げ緒は、鞘(さや)をしごいた左手を鐺(こじり)近くに伸ばしたときに手から放して自然に折り返す。 下げ緒の捌き方は規定が無いため演武者の裁量に任されているが、だらしなく見せないという暗黙の了解がある。 下げ緒の捌き方は各流派の定める方法により行う。場合によっては着用を省略することもできる。 None ヒント 3. 剣心一体の心境となった正座の姿勢になるのは、次のどのタイミングでしょう? 全日本剣道連盟居合(解説)一、作法(五)始めの刀礼(六)帯刀より出題 携刀姿勢から着座したとき 柄を右側にして「刀を置き」、「正座の姿勢」となったとき 刀への「座礼」を行ってふたたび「正座の姿勢」となったとき 両手を腿上に置いて帯刀した「正座の姿勢」となったとき None ヒント 4. 一本目「前」の抜きつけで、刃を水平にするタイミングは次のどれでしょう? 全日本剣道連盟居合(解説)二、術技(一)一本目「前」〔動作〕1より出題 鞘引きとともに刀を抜き出し、両つま先を立ててから 鞘から刀の物打ちあたりを抜き出してまもなく 切っ先が鞘の鯉口から放れる寸前 腰を伸ばして右足を踏み込むと同時 None ヒント 5. 一本目「前」はどこに抜きつけますか? 全日本剣道連盟居合(解説)二、術技(一)一本目「前」〔要義〕より出題 敵の顔面 敵の左目を過ぎたあたり 敵のこめかみ 敵のこめかみあたり None ヒント 6. 一本目「前」で抜きつけた後の左膝頭はどこに送りますか? 全日本剣道連盟居合(解説)二、術技(一)一本目「前」〔動作〕2より出題 右つま先近く 右膝頭近く 右かかと近く わずかに送ればよい None ヒント 7. 制定居合で、足を「踏み込む」動作があるのはどれでしょう? 全日本剣道連盟居合(解説)二、術技(一)~(十二)より出題 12本とも足を「踏み込む」動作がある。 6本目、7本目、8本目、10本目、11本目、12本目 3本目、4本目以外のすべて 4本目以外のすべて None ヒント 8. 制定居合で「水月」を突き刺す技はどれでしょう? 全日本剣道連盟居合(解説)二、術技(一)~(十二)より出題 4本目と6本目と8本目 4本目と6本目と8本目と9本目 4本目と6本目と8本目と10本目 4本目と6本目と8本目と9本目と10本目 None ヒント 9. 制定居合で、敵が刀を抜いて切りかかろうとしていることを想定している技はどれでしょう? 全日本剣道連盟居合(解説)二、術技(一)~(十二)より出題 3本目と12本目 3本目と5本目と12本目 3本目と11本目と12本目 3本目と6本目と7本目と10本目と11本目と12本目 None ヒント コメントを残す コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目ですコメント ※ 名前 メール サイト 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。